top of page

日本郵便のマスコットキャラクターぽすくまとアマビエ様のコラボ企画

更新日:2020年5月22日

株式会社cheer leadプロジェクト

「ぽすくまとアマビエ様2020」日本郵便HPより、無事公開されました。



このプロジェクトが始まったのはちょうど

1か月前。

まさに、怒涛の一ヶ月だったと思います。

日本郵便さんにこの企画を持ちかけたきっかけは、コロナ騒動が始まり、

大規模イベントの延期 や中止、

外出の自粛などが余儀なくされるなど、

日常生活への不満感、

なにより、今後、自分たちはどうなっていくであろう?という不安感が世の中溢れてるのではないか?と考え

せめて、心理的ストレスを少しでも低減させられりような取り組みが出来ないか?と考えたのが始まりでした。

不安をかかえる世の中だからこそ、

人々がお互いを思いやり、励まし合える場所を提供することで、

明るい未来に繋がると考え、

「心を届ける」ツールのひとつとして、

ぽすくまくんとアマビエ様のコラボを

ご提案させていただきました。

正直、この企画の提案者である自分も、

今後の生活に不安をかかえる人間の一人でした。


だからこそ、日々に怯えるではなく、

なにか、明るい未来の架け橋になるような、面白い企画に挑戦し、自分自身の不安をも吹き飛ばす。


そしてその意欲が、更にまわりに勇気を与えられるものにしたい!と、思いながら挑戦した企画でした。

挑戦とは、時に都合が良いものでもあると私は思います。

ガムシャラに本気で挑戦している間は、

不安を感じる隙さえも、与えてくれません。

ただ目の前の事を懸命に、誠実に向き合っていく。

悩んでいる暇などない。

そんな時間があるなら、成功するために、他に見なくてはならないものがあるはず!

そんな風に向き合っていけば、気づけば、

なにかしらの結果が出てきます。

私にとって、今回のプロジェクトは

「不安だからこそ生まれる光がある」ことを教えてくれた。そんな企画でもありました。



本当に、無事公開され、

この企画が世に生まれてくれた事に

感謝しています。

ありがとうございます。


こちら今回プロジェクトで生まれた資料たちです!

あまりの緊急企画だったので、

少人数でのスペシャルチームで、

挑戦しました!



私は資料作りはあまり得意ではないので、今回こんな素早い資料を制作していただき 本当にありがたかったです。

なにより、仕事のスピード、的確な指示、アイデアフラッシュ、本当に感動の嵐でした。

まさに、素晴らしい方々に恵まれたからこそ達成出来たプロジェクトです!

私はこのプロジェクトを通し、

これからは、

人と人が繋がりみんなで未来を作る時代なんだということを実感しました。

だからこそ、この

【ぽすくまとアマビエ2020】も

人と人を繋ぐツールとして、

みんなで遊んでいただき、楽しんでいただけたら嬉しいです。

【ぽすくまとアマビエ様2020】が、

みなさんに

明るい未来をお届けできますように。

心から願っています。






■ぽすくまとアマビエ様2020Project Team


・GP / cheerlead / Joe Ishiyama Planning Office 石山城 ・Director / cheerlead CEO 小阪有花

・Illustrator / Manga Artist 井上菜摘

・Finisher / Graphic Designer 川辺和哉







GP石山城さん!日本郵便に打ち合わせ、制作段取り、企画等全て完璧でした!!

一流の仕事を学ばせていただきました!

日本郵便株式会社前より







親友の漫画家井上菜摘ちゃん!連載と新作の原稿で大忙しでしたが「ぽすくまくん好きです!喜んで!」とイラストを引き受けてくれました!朝6時半の写真なので後ろ姿w






グラフィックデザイナーの川辺和哉さん!

デジタル的なフィニッシュワークをサポートしてくれました!癒しオーラ満開です!w

引き続き、ぽすくまとアマビエ様2020をよろしくお願い致します。



株式会社cheer lead

小阪有花


bottom of page